去年から始めた登山。
去年の初秋には木曽駒ケ岳の山小屋に宿泊登山をして、その景色のきれいさにハマってしまい、今度はテント泊と思い、それから半年。
冬は無理、春先は花粉で無理で、GWあけぐらいからテントで遊ぼうと思っていた。
それまでに少しづつグッズを集めていこうと。
だけど、高い・・・。
かなり躊躇していた。
が、ふとふるさと納税を思い出し、いろいろ調べていたら、小谷村へのふるさと納税でモンベルバウチャーがもらえるのを発見!
50,000円の寄付で25,000円のバウチャー。おいおいお得じゃないか。
いつもふるさと納税は食べ物を惰性でもらっていたが、テント関係のグッズは必要経費。
テントは楽天のポイントがたまっていたので、オクトスのテントを購入。
シュラフとマットをモンベルでゲットすべくふるさと納税をフル活用。
おかげで総額10万円相当の費用は支出することなく用意ができた。
GWにはまずはルーフバルコニーでテント泊をして楽しもう。
毎週土日はバルコニーテント泊でもいいかもな。
荷物はどんどん多くなっていくのがネックだが・・・。
コメント