今回は大月駅から行く岩殿山です。
目次
山の説明
岩殿山(いわどのやま)は山梨県大月市にある標高634mの山で、戦国時代には岩殿城が築かれた要害の地。ハイキングコースが整備され、富士山や大月市街の絶景を望める。険しい岩場と歴史遺産が魅力。
アクセス
京王線新宿から高尾でJR中央本線に乗り換えて大月駅
帰りは逆です。
ルート・時間
丸山
→岩殿山
→天神山
→稚児落とし
→笹平
→トズラ峠
→サクラ沢峠
コメント
岩殿山は、大月駅からアクセスが良く、気軽に登れるのに絶景が楽しめる魅力的な山でした。登山道は整備されており、初心者でも挑戦しやすいですが、山頂付近の岩場や鎖場はスリル満点。山頂からは富士山や大月市街を一望でき、達成感も抜群です。稚児落としまでの道は険しい箇所もありましたが、断崖絶壁の迫力は圧巻でした。コンパクトながら変化に富んだコースで、登山の楽しさを存分に味わえます。四季折々の景色を楽しめる、おすすめの山です!

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_34

oplus_34

oplus_34

oplus_34

oplus_2

oplus_34

oplus_34

oplus_34

oplus_34

oplus_34

oplus_2

oplus_2

oplus_34

oplus_34

oplus_34

oplus_2
使ったアイテム
サポーター
イヤホン
コメント