山友から急登を楽しめる、と聞いたのでいざ山梨へ!
噂通りの急登でした(笑)
くだりは、破線ルートを行きました。
この破線ルートがなかなか曲者で、急登とこの破線ルートで距離以上に疲れました。。。
入口に桜公園があるので、ほのぼのスタートしますが、けっこう最初から斜度は高めな山でした。
鎖まではいかないけど、ロープやら岩場でそれなりに楽しめました。
が、急登で体力というより筋力疲労がきましたね。
山頂は広くはないですが、見晴らしはよく、360°パノラマ。
4月ですが気温は30度予想で、暑かったせいか景色は霞んでいて、富士山はうっすら見える程度。
うっすら過ぎて気付かないレベルです。
山頂から先は初狩駅にむかうのですが、ちょっと欲をかいてヤマップの破線ルートへ。
これが不幸のはじまり(笑)
斜度がきついくだりで、砂利で滑りやすく、木にしがみついて、転ばないように慎重に降りていきます。
ここでも体力と心が削られました。
それでも最初は、楽しんでましたが、けっこう同じ感じの道がずっと続き、
途中から飽きてくるし、体力削られてるし、暑いし、で歩くのやめたくなりました。
そうもいってられないので、歩を進め、なんとか下山しました。
距離以上に、疲れた山行でした。
<使ったアイテム>
スパッツ cw-x
ポール(ストック)
ファインテン
靴

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2
コメント