-
静岡 三島 クレマチスの丘に行ってみた
静岡三島にあるクレマチスの丘に行ってみた。 公園、庭園と美術館が併設された施設。 HPの感じを期待に行きましたが、気持ちイメージと違ったかな。 井上靖文学館とベルナーレ・ビュッフェ美術館があるゾーンとヴァンジ彫刻庭園美術館とIZU Photo MEUSEUM... -
富士山 初めて登頂してわかったこと 気を付けること
・天気 天気が最大の懸念事項。 どこに行くにも天気は重要だが、登山は中止の判断もありえるので、慎重に見極める必要がある。 10日ぐらい前からそわそわ。天気予報を何回も見ていた。 私が確認してたのは、気象協会とてんきとくらす。 気象協会では、晴れ... -
富士山 初めて登頂してわかったこと 御朱印とお鉢巡り、影富士、山頂郵便局
<御朱印> 富士山山頂に神社あるのは知っていましたが一社かと思ってましたが二社あります。 浅間大社奥宮。 富士宮口に位置しています。(いい写真がありませんでした) 久須志神社。 奥宮の末社。吉田口に位置しています。(下の写真です) 二社... -
富士山 初めて登頂してわかったこと 色々
この7月に富士山登頂をやっと果たしました。 一度は登ってみたい富士山。 よくメジャーすぎて、登りません、という人がいますが、やっぱり一度は登った方がいいと思いました。 富士山は3年前から計画しては頓挫していました。 今回は昨年から趣味としてき... -
高尾山 楽しむとどれぐらい費用がかかるか検証 一回飲み放題に行くより一日楽しむ!
高尾山でのレジャー費を考える。 登山におけるタイムプランニングも大事だけど、マネープランニングも大事! 高尾山の魅力は他のサイトやブログでも書かれているので特に書きませんが、高尾山で遊ぶとどれぐらいお金がかかるか検証してみる。 行動 時間 ... -
ふるさと納税でゲット モンベルのシェラフ!どのサイズがいいのか!?
ふるさと納税はいいですよね。 実質負担少なく品物がゲットできるので、マネープランにはかかせません。 寄付に対する返礼品の規制が入ってしまって残念です。 小谷村へのふるさと納税は納税額の30%になってしまいましたが、6月いっぱいまでは50%でした。 ... -
伊勢原・大山 女坂の七不思議 大山は楽しみいっぱい
前回の大山・御朱印に続いて、大山の魅力をお伝えします。 大山はバス停からコマ参道を通って、ケーブルカー乗り場に行きます。 ケーブルカーに乗れば6分ほどで、阿夫利神社下社につきますが、乗り場の横から女坂、男坂という山道を行くこともできます。 ... -
伊勢原・大山 御朱印3社制覇 さらに白黒テントウムシ タヌキ ハングライダー いろいろ見たよ!
小田急線伊勢原駅からバスで30分で行ける大山。 新宿から約2時間といったところでしょうか。 行きやすく、登山気分も味わえ、参道などもにぎやかで大好きな山です。 去年から登山始めましたがこれで5回目ぐらい。 今回は御朱印を集めようといってきま... -
みますや 噂に違わぬ名店 雰囲気最高 上司との飲み会にグッド。
上司との飲み会セッティング困りますよね? 前回は赤津加でした。 いい店を見つけると、上司からの期待値が上がります。 いい店行こうよ、と言われ、赤津加と同系の神田、淡路町の「みますや」へ。 ふと思ったのは、10歳以上離れていて、結構飲みに... -
秋葉原 名店赤津加 上司との飲み会にGood! 店を出ればアキバ♪
上司との飲み会セッティングて困りませんか? 条件うるさく、チェーン店だめ、ビルドインの店だめ、こぎれいな感じがいい・・・。 そんな条件をかなえてくれたのが「秋葉原 赤津加」。有名、名店。 秋葉原のど真ん中に奇跡的な佇まいの店。 さびれた民...