20250223 神奈川湯河原 幕山(梅見)~城山 

毎年恒例にしつつある、湯河原幕山の梅山を見に。

幕山の梅も見事だけど、そこから足を伸ばして、城山に行くと、山頂が原っぱで、視界がひらけてて、相模湾がバッチリと見える贅沢スポットへ。

天気がいいと、梅も海も最高~。

湯河原は温泉の町でもあるので、下山後は日帰り温泉を楽しみました!

過去登った山はこちら!

目次

山の説明

幕山

標高613mで、湯河原温泉近くの人気ハイキングスポット。山頂からは相模湾や伊豆半島が一望でき、四季折々の自然を楽しめます。登山道も整備されており、初心者でも安心です。
2月は梅の時期で、ふもと一面が梅になります!

城山

標高358mの山で、比較的短い登山で頂上に到達できます。山頂からは湯河原の町や相模湾の美しい景色が広がり、特に夕日が絶景です。自然散策にも最適な場所です。

アクセス

小田急線で小田原
小田原からJRで湯河原まで。

帰りも同じルート

ルート・時間

コメント

今回はいつもより短めの10キロほど。
梅と海をメインにゆっくり登山でした。

幕山は梅を見るにとどめ山頂にはいかず、城山での休憩をメインに行きました。

梅は5分咲きで、物足りず。
品種によっては満開になっていました。
ここは梅の本数が多いので、楽しめます。
満開の時期は、ふもと一面が梅で最高にきれいです。
また来年もこうよう。

そして幕山とセットにしているのが、城山です。
幕山の梅まつりのところから1時間ちょっとのところです。
視界が開けてて、相模湾が一望できます。
城跡なので、山頂が少し平らで今は芝生になっているので、とても気持ちがいいです。
ここでシートをしいてお昼ご飯にするのが最高です。

下山後は、日帰り温泉へ。
湯河原は温泉場なので、たくさんあっていいですね。

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

oplus_2

使ったアイテム

サポーター ZAMST
スパッツ
ザック TRAILblazer20
ポール

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次